先日・・とうとうインフルエンザにかかってしまいました。
『インフルエンザB型』ですって(T_T)
大流行してますよね~^^;
症状は予防接種のせいか、案外軽く済んだのですが、
その代わりに、頭痛に悩まされる日々が続きました。
インフルエンザ後の頭痛って怖い?!

私の場合、インフルエンザにかかって4日後辺りから、頭痛・眼球奥の重さ・めまい
があり、時には気分が悪くなる事もありました。
インフルエンザの症状が軽かったのもあって、、寝転びながらスマホを触ったり、
PCをしたり、手芸をしたり、と目が疲れる様な事を結構してましたので^^;
それが原因かな~なんて、軽く考えていました。
・・が、数日経っても治らない!!頭痛いよ~!!
という事で調べてみると・・・
『髄膜炎』の疑い・・とか(*_*)
髄膜炎って何??
髄膜炎とは、ウイルスや細菌によって髄膜が炎症を起こした状態を言います。
髄膜炎はウイルス性と細菌性に分かれ、ほとんどが「ウイルス性髄膜炎」
と言われる自然治癒で治る髄膜炎です。
しかし「細菌性髄膜炎」になると、脳障害の後遺症を残しやすく、1~2日で
あっという間に進行してしまいます。

髄膜炎の症状って??
- 高熱
- 激しい頭痛や後頭部の頭痛
- 嘔吐
- 意識障害
- 首の後ろが痛くて曲げられない・硬い
意識障害や嘔吐を繰り返すなどの症状は、わかりやすいですが
頭痛だけだったりの場合は、判断しづらいですよね。
私がお医者さんに言われた判断基準は、
『首を曲げると痛い』とか、『首の後ろが硬直している』などが、
髄膜炎の症状だという事です。
という事で、私の場合は首の硬直などはなく『髄膜炎』の心配はなく、安心しました◎
まずは、髄膜炎の症状を疑ってみて、当てはまるのがなければ次に進んで下さい。
インフルエンザ後の頭痛の原因って?
『髄膜炎』ではなくて一安心したものの・・・
だったらこの頭痛はなんなのよ~!!
ってな訳で、お医者さんに聞いてみると、
「インフルエンザで鼻やのどなどやられて、頭痛にきてる」と・・。
<インフルエンザ後の頭痛の原因>
- インフルエンザが治りきっていない
- 蓄膿症(副鼻腔炎)になっている
- 花粉症の影響
- 生理やホルモンバランス
- 肩や首のコリ
- 目の疲れ
ネットで色々調べてみると、インフルエンザ後の頭痛に悩まされている人は
多いようで、ほとんどが「完治しきっていない」のが原因です。

熱も下がって、体は回復しているのに頭痛だけが残っているので、
すごく気になるんですよね~。
それは体がまだ回復していなくて、未だウイルスを排出している状態なんです。
インフルエンザにかかると、熱が下がってから5日間は出席停止ですよね。
なので、完全になるまで1週間は必要って事なんです。
体力も落ちている状態なので、花粉症や肩こりなどが、普段より重く発症して
いろいろな事が頭痛の引き金となってしまうのです。
頭痛はどう対処したらいい?どの位つづくの?
ホントに頭痛ってなにもできなくて不快極まりないですよね~。
私の場合・・かれこれ、8日間頭痛と戦いました。。
インフルエンザにかかってから11日目で完治です。
頭痛で病院へ行ったのが、遅かったのでもっと早く行っておけば、
ここ迄長引かずに済んだのかもしれません^^;
頭痛と戦ってる中で行っていた対処法は?
- 目を休める為に、PC&スマホはシャットダウン!!
- 本も読まない!
- ヨガやストレッチを行って、全身をゆるく動かす。
- 低い枕で寝る。
- 緑や自然とふれ合う。
- ペパーミントアロマオイルをこめかみに塗る。
- 辛い時は休む&薬を飲む。
インフルエンザで寝ていることが多かったので、適度に体を動かす事と
目を休める事に専念しました^^
(以前に寝込みすぎて、三半規管がやられて眩暈に悩まされた事があります・・)
1週間PC&スマホはシャットダウンは大変ですが、、私の場合は画面を見るだけで
気分が悪くなって触れる状態ではなかったです^^;
軽いストレッチは、血行がよくなって、肩・首コリと全身が楽に
なって体がすごく軽くなります。
あと、自然とふれ合うのは大事です◎

外の空気を吸い、土の上を歩くだけでも、緑の木を見るだけでもいいです。
私は海が近いので散歩しましたけど、頭痛がふっとぶんですよね~◎
超おススメです^^
ペパーミントのアロマオイルも頭痛に効果的ですよ◎
麺棒などに1滴垂らして、こめかみへ塗るとスッキリして頭痛が
楽になります◎
(刺激が強いので、基本的には肌へは塗りません。香るだけでも効果アリ◎)
余りにも痛みが辛い場合は、薬を飲んで、横になるのが一番です!!
その際は、首のコリを悪化させない様に、低めの枕を使って下さいね。
ラジオでも聞きながらゆっくり目を休めて下さい◎
何より、長々と頭痛を我慢するより、早めに病院へ行くことをお勧めします。
怖い病気の可能性もありますし、原因がわかればすぐに治る事もあります。
私の頭痛の原因は、上記で挙げた原因の殆どが当てはまります(*_*)
最も1番の原因は、まだ完治しきっていなかったという事です。
インフルエンザをなめたらイカン!!
それなのに、普段の様に生活していたことが体に負担になったんですね。
日にち薬もあったとは思いますが、病院で花粉症の薬をもらって、飲んだその日から
頭痛がなくなりました。
もっと早く病院へ行っておけば・・・^^;
今ではスッキリです!!

自分で思ってる以上に、体はしんどかった様です~^^
早く復活する為には、十分にゆっくり休む事ですよね◎
私の様に焦ると、逆に長引きますので、皆さんも気を付けてくださいね。
スポンサード リンク
私の息子もインフルエンザ後、7日たったのに頭痛がよくなりません。
不安な日々を過ごしてます
治るといいのですが。
このまま治らなくて不登校になったらどうしようかと思ったら気が滅入ります
コメントありがとうございます。
息子さんもお母さんもお辛いですよね。
私も8日間、頭痛が続きましたけど、スッキリ治りましたよ!
今の時期、うちの子供たちの学校も学年の半分が学級閉鎖になったりして
お休みの子だらけです^^;
長期に休んでいる子がたくさん居るので、大丈夫ですよ!!
早くすっきりと治るのを願っていますね!