もうすぐ敬老の日ですね~!
敬老の日は、国民の祝日に関する法律によれば、
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
ことを趣旨としています。
敬老の日、というと
孫から祖父母へお祝いするのが一般的ですね~
もうすぐ『敬老の日』ですが、
今からでも間にあう!!!
子供からのプレゼントはどうですか~?
子供からの手作りプレゼント!
当日、一緒にご飯を食べたりする事も
喜ばれると思いますが、
子供と一緒に、手作りのプレゼントはいかがでしょうか?
・肩たたき券

・おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵
・手紙

・手作りのお菓子・お料理
・似顔絵付きコースター
・ペン立て
・フォトフレーム
・ポストカード
ポップアップするポストカードの作り方です↓
簡単だったので、動画を見ながら作ってみました◎
たまたま全部、家にあったものばかりなので
すぐに作れました!
子供と何か作って遊べそうだな~と、買っておいた
お花紙は100円ショップで売ってます!

30分程で出来上がり~!!
お花をギザギザバサミで切るの忘れちゃった~
茎の部分は折り紙で、
自作スタンプをとシールをペタペタ。

プレゼントに添えて送りたいと思います~!!
ポップアップカード以外にも、
牛乳パックで作る、『ペンスタンド』も
とっても簡単にできちゃいますよ~!
牛乳パックで作るペンスタンドの作り方
<材料>
・牛乳パック 1~
・表側に貼る折り紙や画用紙など
・のり ボンド 両面テープなど
・はさみ または カッター
・装飾するシールやビーズなど
なんと!材料はこれだけで作れちゃいます!
◎牛乳パックの上部を切り取り、表側に折り紙などを貼って
装飾するだけで、簡単に出来上がります!

牛乳パックを開き、三角にしたり、
作ったものを何本もくっつけていくと、
仕切りのあるペンスタンドにもなります!
安定感もあるのでおすすめですよ~!
手作り以外に、プレゼントを用意される方も多いはず!
まだ用意されてない方必見!!
敬老の日にあげたいものランキング
1位 食事会
2位 感謝の言葉
3位 花・鉢植え・盆栽
4位 旅行・ドライブ
5位 お菓子
6位 名産品・グルメ食品
7位 生活用品
8位 健康グッズ
9位 趣味に関するグッズ
10位 商品券・ギフト券・現金
(goo ランキング)
2位の感謝の言葉・・
確かにこんな時でないと中々言えませんよね~
これは、とても喜ばれると思います!!
うちの敬老の日は、
私から見てのおばあちゃんへ、子供とお祝いしてます。
(母はまだ『敬老の日』はいらないそうで・・(笑))
今年は、ブラウスを私からプレゼント。
ひ孫にあたる子供たちからは
先ほど作った、ポップアップカードです◎
喜んでくれたらいいな・・♪
スポンサード リンク