関西の桜といえば、『造幣局 桜の通り抜け』が有名です。
毎年4月中旬ごろ、桜の満開時期に合わせて560mという長い通路を
1週間ほど開放されています。
130種類もの桜を一度に見れる事って中々ないですから、
一度は行く価値ありますよね!
「大阪造幣局 桜の通り抜けへの最短なアクセス方法は?」の続きを読む »
お彼岸になると、お墓参りに行く風習が
ありますが、『お彼岸の日』っていつなんでしょう?
また、お墓参りはいつ行けばいいのか、調べてみました。
「2014年以降のお彼岸の時期っていつ?墓参りはいつ行く?」の続きを読む »
そろそろ『梅雨』の季節がやってきます。
梅雨入りすると、家事やレジャー面など、生活で
さまざまな影響がありますよね~^^;
梅雨入り迄に、衣替えや模様替えは済ませたいものです◎
2014年の梅雨入りの時期はいつなんでしょう??
「2014年関東の梅雨入りっていつ?平年より遅いって?」の続きを読む »
紫外線って、ママにとってはこわ~いですよね^^;
でも、お子さんにとっても紫外線の影響って
どうなのでしょう??
「子供に紫外線の影響は実際の所どう?日光浴は必要?」の続きを読む »
5月5日・こどもの日は「端午の節句」です。
端午の節句と言えば・・
「兜(かぶと)」「こいのぼり」ですよね。
・・・と言いつつ、うちの息子には兜を買ってません^^;
毎年、小さなこいのぼりをベランダに飾る位で
4年経ちました^^;(←ひどい母だわ・・ワタシ(*_*))
これじゃぁ、いけない??!
「端午の節句で兜は買う?買わない?」の続きを読む »
バーベーキューのシーズンがやって来ました!!
炭で焼く味がなんともいえませんよね~(#^.^#)
何よりもバーベキュー好きの私なんですが(笑)
「肉とビールさえあればOK~!!」という若い頃と違って^^;
メニューにもこりたい所です◎
ちょうど、再来週にバーベキューを控えているので、
メニューを考えたいと思います!
ではではレッツゴー!!
まずは参加メンバーのタイプ別に分ける!!
さてさて、バーベーキューのメニューを考える前に、
参加するメンバーがどんなタイプか分析~^^
例えば・・
- 飲むに走るタイプ
- がっつり食べたいタイプ
- 肉より魚・野菜のあっさりタイプ
- 甘いの大好きなタイプ
- お子様
こんな風に、わけてみましょう~!!
うちのタイプは全部当てはまりますので^^;
一つ一つメニューを考えて行きたいと思います◎
今回は「お酒に走るタイプ編!!」です。
飲むに走るタイプの方へのおすすめメニューはコレ!
バーベキューで飲みに走るタイプは、余りガツガツ食べません^^;
(・・・飲めなくなるから^^;)
なので、肉ばっかりではなく、色々ちょこちょこつまめるのが
良いですね~◎
肉が焼ける迄の待ってる間もあるので、飲まない派にも、おつまみは
喜ばれますよ~^^
飲み派!は、だらだら飲みながら食べる事を前提に!!
- おつまみきゅうり
- 焼き鳥
- サムギョプサル
- スペアリブ
- ホルモン
- スルメ
- チョリソーやハーブウインナー
- 枝豆
- アスパラ豚肉巻き
- 海鮮焼き
- 生ハムのマリネサラダ
- チーズカナッペ
- ベジタブルスティック
- ピザ
- サンドイッチ
- 調味料で工夫する
- なんでも串焼きにする
- ホイル焼きにする
お好みに切ったきゅうりを、ビニール袋に塩や、塩昆布と一緒に入れて
もみ込んで、ゴマを振ってできあがり!
切らずにたたいたきゅうりだと、味がしみて美味しいです!

串に刺した焼き鳥や(串をこがさないように串をアルミでくるんで
下さいね)
手羽先・つくね・すなずりガリバタはどうですか?
すなずりなどは鉄板で焼いたり、ホイル焼きにして下さい!
豚肉とニンニクをサンチュで巻き、サムジャン(味付け味噌)に
つけて食べます。
お野菜も食べれるので、Good!!
バーベキューならではのスペアリブ!!
下味をつけるだけ。
かぶりついちゃって下さい!!
がっつり系にも喜ばれます◎
ビールにアテに最高です!(^^)
やっぱり鉄板より網で焼きたい所・・
網で焼くと、油が落ちて火が強くなりますので
要注意です。
それと、小さいとちぢんで落っこちてしまいます^^;
網で焼くと美味しいです◎
マヨ&七味醤油でどうぞ!
安いし簡単!
ウインナーはおつまみに最高ですよね!
豚挽肉で作っても美味しいです◎

冷凍枝豆を袋ごともっていくと、簡単です。
暑い時は解凍されてますし、凍ったままなら
アルミホイルでくるんで温めるとOKです^^
アスパラを1本まるごと豚肉で巻いて
焼くだけです!
塩コショー味がさっぱり美味し!
おすすめは、コストコのアスパラです。
太くて食べごたえがあるのに、スジが全くない!
安いしおススメ!!
エビを殻ごと焼いたり、アルミホイルで貝の酒蒸しだったり
魚介を焼くと豪華で、いいアテになります。
ホタテもオススメ。

さっぱりしたサラダもうれしいです^^
ベビーリーフ・スライスオニオンなどを入れて
タッパーで持っていくだけ◎
チーズもクラッカーも単品でも食べれますし、
クラッカーは他の料理をお好みで乗せて
食べれるのであると便利です◎
あるとついつい食べちゃいます^^
ソースが決めてです!!
バジルソース&マヨはおススメです◎
ケチャマヨやアボカドディップも美味しいです。
意外にピザ?!ですが、食べてみたら美味しかったんです。
冷凍ピザでもいいし、こねたピザ生地だけもっていって
トッピングしてもいいしおススメ!
すぐなくなるかも(笑)
酒飲みは米は食わぬ・・(笑)
というタイプが多いです。でも、パンならOKという(笑)
サンドイッチを家から作っていくのは大変なので、
サンドイッチ用のパンを持っていくと、
焼いたものを勝手に挟んで食べれます。

サンドしたのを焼いてホットサンドも美味し^^
スパムとかいいですね~^^
バーベキューメニューにはおつまみを意識して考えると
案外、万人受けすると思いませんか?
がっつりタイプには、おにぎり・パン類を増やして
魚・野菜タイプには、巻いて食べるチシャ菜・サンチュと
焼き野菜を増やすとOKですよね?
食べ方を考える!!
普段食べているものでも、ちょっとした工夫をして
食べ方を変えると、もっとバーベキューらしいおつまみが
出来ますよ!!
お肉をわさびで食べたり、鶏肉は柚子こしょう!とか、
焼肉だれと塩こしょう味に飽きた時にいいです!
マヨやタバスコ・バター・クレイジーソルトがあれば完璧!

鶏肉や、ホルモン、野菜、なんでも串に刺して焼いちゃいましょう。
バーベキューらしいおつまみに大変身します!
火の通り加減に注意です。
串焼きで日の通りが気になる場合は、ホイルにくるんで
焼きましょう。鉄板がなくてもできるし、中で味付けも
できちゃいます!
今回は割と準備が簡単なメニューにしてみました!!
他にも準備に忙しいですので・・^^;
考えるだけでワクワクしますよね~(*^_^*)
早く行きたいな~^^

ではでは次回は、子供向けメニューを書いてみたいと思います!!
最近では、「目を紫外線から守る」という意識が高まって
きています。
UVカットのメガネやサングラスがたくさん出ていますよね~
でも、その理由って知っていますか?
「紫外線は目によくないから・・」
としか、知らない人も多いはず^^;
紫外線がもたらす目への影響はものすごく怖いんです(*_*)
「紫外線の影響で目の病気に?子供にもサングラスが必要?!」の続きを読む »
6月第三日曜日は『父の日』です^^
子供の頃は「肩たたき券」で十分だったんですが、
大人になると、何をプレゼントしようか悩みますよね~^^;
「父の日のプレゼントにおすすめの健康グッズはコレ!」の続きを読む »